top of page

「派遣」という働き方の仕組みを理解しましょう。

派遣ってどんな仕組みなのか、派遣に興味があるけれど、難しそうと思っている方へ派遣の仕組みについてご説明します。

派遣の仕組み

雇用主が派遣会社(ブロード・プランニング)、
勤務先が派遣先企業となるのが派遣

正社員やアルバイトなどは勤務している会社が雇用主となりますが、派遣スタッフの雇用主は派遣会社=ブロード・プランニングとなります。


実際の仕事の指示は派遣先から受け、給与はブロード・プランニングから支払われます。

ただし、派遣会社と派遣スタッフとの雇用関係が成立するのは、派遣先が決まってからとなります。

登録が完了しただけでは、雇用関係は成立しません。

初めての派遣での疑問

Q. 社会保険などはどうすればよいの?

A. 一定の条件を満たせば派遣会社で加入できます。

ブロード・プランニングで加入出来るものは、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災などがあります。

社会保険の加入資格要件

2ヶ月を超えて適用事業に雇用される人です。
派遣・アルバイト・パートなどの場合は、所定労働時間・日数が同じ事業所の一般社員の所定労働時間・日数のおおむね3/4 以上であることが条件です。

雇用保険の加入資格要件(一般被保険者)

適用事業所に雇用される人です。
派遣・アルバイト・パートなどの場合は31日以上引き続き雇用されることが見込まれ、1週間の所定労働時間が20時間以上あることが条件です。

Q. 派遣社員でも、有給ってあるの?

A, 派遣スタッフも正社員同様、有給休暇が取れます。

年次有給休暇は、お仕事を開始した日から6ヶ月継続して勤務した時点で、その間の勤務日数に応じて、7ヶ月目から所定の日数が付与されます。また、その後は継続勤務1年ごとに、その1年間の勤務日数に応じて所定の日数が付与されます。


ただし、雇用契約が結ばれていない(お仕事されていない)期間が1ヶ月に達した場合は継続勤務とはなりませんので、その後お仕事に復帰した時点から勤務日数、勤続年数ともに改めて計算しなおします。

Please reload

株式会社ブロード・プランニング

 

大阪駅より8分/梅田駅より5分

大阪梅田の転職・派遣・仕事・求人情報はお任せください

〒530-0012  大阪市北区芝田1丁目4−8​ 北阪急ビル6階

フリーダイヤル 

0120-97-6364

06-6377-3351

株式会社ブロード・プランニング
© 2021 ブロード・プランニング
bottom of page